現場レポート

2025.04.25

金物取付 小牧市

河合工務店の河合です。

毎晩の晩酌のせいか、瘦せません。

夏までには腹筋をシックスパックにしたい。そんな願望があります。

小牧市新築工事現場ではお施主様からお預かりした金物を取り付け。

真鍮でできている金物のため、素手では触れません。

墨だしをして、慎重に扱いながら取り付けます。冷や汗をかきながら・・。

今回、特に気を使ったのは真鍮製の笠掛け。

外部の玄関横に取り付けます。塗り壁仕様です。

塗り壁の下地が軽量モルタルです。この部分にはビスが効かせることができません。

埋め込みボルトの下穴あけ、そして、木部の下穴をあけなければなりません。

素材が違うので工具も替わります。

手に汗をかきながら、額にも冷や汗。心臓はバクバク。失敗が許されません。

大きく深呼吸、息を止めてドリルで穴開け。

念のため、水平器で確認しました。大丈夫です。バッチリでした。流石、俺。

5月上旬、お引渡しです。

柔らかな日が入るリビング

平屋や中庭のある家など、今まで河合工務店が建築してきた注文住宅の実例をご覧いただけます。

河合工務店の建築実例はこちら>>

また、モデルハウスや新築の物件を体感できる見学会も開催していますので、お気軽にご予約ください。

イベントをCHECKする>>

SNSでは建築実例や最新情報、お客さまインタビューの動画をお届けしています。

河合工務店のInstagramはこちら>>

河合工務店のYoutubeはこちら>>

河合工務店は創業から一宮市・岩倉市・小牧市・名古屋市近郊でデザイン性の豊かな注文住宅を建築してきました。さまざまな注文住宅を建築する工務店がある中、河合工務店の家はデザイン性だけでなく、第1種換気を採用し、耐震等級3や耐風等級2、断熱等級6、長期優良住宅を取得するなど、性能にも妥協のない注文住宅を建築しております。